大学生の教養サロン

教養と言うよりは、暇つぶしです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

おわりの3月。

東工大入試が終わった翌朝、私は一年ぶりに二度寝をした。 というのは嘘で、いつも通り7時に目が覚めてしまった。 1年半の長い受験が終わった、という解放感と喜びから、目が覚めてしまった。 リビングで延々と時間を気にせずユーチューブを見たり、漫画を読…

本番の2月。

ついに受験が終わる2月がやってきた。 朝ごはんが、緊張でのどを通らなくなり、常に心臓バクバクな緊張状態が続いた。 でも私は本番が来てほしくない、とか本番に向けてマイナスな感情はあまり持ってなかった気がする。 なぜなら、それまでの浪人生活で限界…

センター試験の1月。

ついに年が明けた。 明けてしまった。 もうやるしかない。 くそ焦りだす気持ちを抑えて、黙々とやるべきことをやった(もうやけくそ)。 元日はお茶の水に特別講習を受けにいったあと、恒例の乃木神社に初詣に行った(乃木坂には会えなかった)。 何回も何回も演…

冬期講習&年末の12月。

とうとう通期の授業も終わり、駿台での生活は講習を残すのみとなった。 冬期講習が始まる前に通期のテキストの復習はすべて終わらせ(終わったことにして)、残りの時間は講習と試験対策に集中することにしていた。 私がセンター試験対策を始めたのは11月に入…

空白の11月。

11月は浪人生活の中で一番に印象がない。 勉強していなかったわけではないけれど、勉強した記憶もあまりない。 とりあえず東大実践の前日横浜のランドマークタワー周辺をぶらぶらしたあと適当なカフェで友達とぐだぐだしてたことだけは覚えている。 だから今…

失速の10月 Part2。

10月も終盤に差し掛かり、大体の模試が返ってきて、残すところ東大実践と全国模試、センタープレのみとなった。 ここらへんでメンタル的に限界が来ていた(気がする)。 私は今まで消していたTwitterをインストールして同級生が今どんなことをやっているのか…

失速の10月 Part1。

10月になり、9月にやった模試が返ってきた。 だんだんと入試も近づいてきた。 やっぱ東大いけないかも。 そう考えることが多くなってきた。 それまでは不可能なことは頭の片隅にありつつも、無視して時間の限り可能性にかけようと勉強しまくってきた。 それ…

後期が始まった九月。

長かった駿台の夏も終わり、ついに後期が始まった。 だんだんと受験が近づいてきた感がでてきて、受験が終わるうれしい気持ちと、受験が来てしまうという半端ない不安感が混在しはじめ、よくわからない気持ちになることが増えてきた。 この月は判定模試、駿…

前期の区切りの8月 Part2。

東大実践も終わり、毎朝6:30に起きて東京や横浜まで暑い中往復し、帰ってすぐにご飯を食べ仮眠をとり夜遅くまで勉強していた夏休みも終盤に差し掛かっていた。 最後に受けた講座は英語の大島先生の語法と読解だったのだが、雑談ばかりのくそ授業過ぎて二日目…

前期の区切りの8月 Part1。

夏期講習も前半戦が終わり、大事な模試がやってきた。 第一回東大実践である。 4月の初めからこの模試を目標にやってきたので、ついにきたか、といったかんじであった。 結果はたしかC判定。 思ったよりも得意だった物理化学ができなくて(たしか20-30点くら…

夏期講習が始まった7月 Part2。

7月の夏期講習も終わりに差し掛かっていた。 だんだんと意味も分からず気分がどんよりとしてきた。 友達としゃべる機会がなかったからだ。 ただでさえ駿台に友達のほぼいなかった私だが、クラスに2.3人、ほかのクラスに高校の同級生が何人かいたため、全く言…

夏期講習が始まった7月 Part1。

7月の初めに前期の授業がすべて終わり、丸一日だけ一緒に浪人していた高校からの友達と遊んだ後、A~I期間くらいに分けられた夏期講習が始まった。 確か全部で8講座くらい受けた気がする(入試数学の盲点、物理特講1、化学特講1、ハイパー数学3、理系医系のた…

夏が近づいてきた6月。

この月は模試もなく(あったっけ?)、夏期講習前最後の追い込み的なイメージしかないが、一つだけ記憶に残った日がある。 その日は火曜日でたまたま授業が休みで、代わりに数学の(清先生の)特別授業があったのだが、周りの(夏が近づくような)浮足立った…

駿台に慣れてきた五月 Part2。

この時期から本格的に良い意味でも悪い意味でも予備校に慣れてきて、ふと考え始めたことがあった(気がする)。 浪人って結構長い。。? 3月、4月はメンタル的にもバタバタしてて気が付かなかったが、現役での勉強に続き、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、…