大学生の教養サロン

教養と言うよりは、暇つぶしです。

【浪人生必見】浪人を始める際に知っておくべきこと7選

知っておくべきこと①:SNSはやらない方が良い(消すのがおすすめ)

大学に進んだ友達のインスタやTwitterほど、浪人生の心を疲弊させるものはありません。

 

LINEやインスタ、Twitterを消しても、友達はあなたのことを覚えてくれています。

 

私は1年ぶりに小中高の友達に会ったとき、すごい喜ばれました(SNSやってなくて消息が不明だったから)。

 

知っておくべきこと②:友達はあまり作らない方が良い

浪人生は大所帯の友達グループvsぼっちに分かれます。

 

大所帯の友達グループは自分のペースで勉強できないことが多いので、あまりおすすめしません(行き帰りの時間合わせたり、ごはん一緒に食べたり)

 

知っておくべきこと③:予習復習を徹底的にやった方が良い

私は現役時代、予習復習を軽視していました。

 

浪人生ではそのことを反省し、予習復習に力を入れたところ、成績がみるみる伸びました。

 

少しつまらないかもしれませんが、予習復習の力は絶大です。

 

知っておくべきこと④:浪人経験は全く足かせにならない(むしろ人生の糧になる)

意外かもですが、浪人経験は大学生にとって全くと言っていいほどマイナスなものではありません。

 

意外と大学生は浪人経験者がかなり多いことに加え、留年や休学、留学によって1年遅れる人が多いからです。

 

胸を張って浪人しましょう。

 

知っておくべきこと⑤:目標はなるべく高く持った方が良い

自分の実力より上の大学を目指すことで、危機感を持ったまま勉強を続けられます。

 

私の経験上、例えば東大目指して早慶に行く人は多いですが、早慶目指して早慶に入れる人は少ないです。

 

高望みはタダなので、バンバン高見めざしましょう。

 

知っておくべきこと⑥:健康的な生活リズムは大事

夜更かしして勉強すると頑張ってる感が出て安心しますが、実は知識の定着率で考えると効率が良くないらしいです(脳が休まらないからです)。

 

健康的な時間のうちに、短時間で集中して勉強することをおすすめします(とはいえ、私も夜遅くまで勉強しちゃってた勢なので強くは言えません・・)

 

知っておくべきこと⑦:都内の大学がおすすめ(就活強い)

正直なところ、就活の点で都内の大学はかなり強いです(理由は謎です・・)。

 

例えばよく言うのは、地方の国立大学よりMARCHの方が就活の点で有利といったことです。

 

私立なので学費がかかりますが、都内の大学の方は就活有利ということは知っといていただきたいです。